矯正ブログの記事一覧 矯正治療中のお掃除は歯間ブラシとタフトブラシを攻略せよ 投稿日:2022年1月19日 カテゴリ:矯正ブログ こんにちは、巣鴨S歯科矯正歯科です。 矯正器具を装着すると、患者様みなさまが感じること 歯ブラシしずらい、食べカス挟まる量が尋常じゃない、汚れが取れない。。。。 ↓ これ、どうやって磨くの? […] 続きを読む マウスピース矯正(インビザライン)って本当に目立たない?目立つ? 投稿日:2022年1月18日 カテゴリ:矯正ブログ こんにちは、巣鴨S歯科矯正歯科です。 今回は歯並びでお困りの患者様によく質問される内容で、ベスト5に入るであろう、 「マウスピース矯正」って目立ちますか? についてです。 まず、マウスピース矯正とは、 取り外し可能の透明 […] 続きを読む きれいな歯並び=「機能美」 投稿日:2021年12月7日 カテゴリ:矯正ブログ 私が矯正歯科を専門とする歯科医師として、私が日々の診療で患者さんに接するにあたりいつも考えていることをお伝えしたいと思います。 私は、歯並びがきれい=機能的に優れている「機能美」であると考えます。 「機能美」とは […] 続きを読む 子どもの矯正治療は顎を広げるだけでは×、しっかりときれいな口元を作るために 投稿日:2021年12月5日 カテゴリ:矯正ブログ お子様の矯正治療のご相談をさせていただいて、 「気になっているところはどこですか?」と伺うと 『前歯のガタガタが気になって…』 『生えてきた大人の歯が大きくて、これから生えてくらる歯が入りきるのか心配で…』 というお話を […] 続きを読む 「矯正の為に歯を抜く」理由、一生自分の歯で噛めるために 投稿日:2021年12月4日 カテゴリ:矯正ブログ こんにちは、巣鴨歯科矯正歯科の矯正担当医です。 矯正歯科治療では、歯並びを整え、噛み合わせを治すために歯を抜くことがあります。 歯を適切に並べるために、スペースが必要になるからです。 矯 […] 続きを読む 矯正の検査はどんなことをするの?巣鴨S歯科矯正歯科で行う4つの検査について 投稿日:2021年12月3日 カテゴリ:矯正ブログ 初診相談をされ、矯正治療をご希望であれば検査のご予約を取っていただき、検査を行います。 検査で得られたデータをもとに分析し、治療方針を決定します。 巣鴨S歯科矯正歯科では、矯正治療の治療方針を決定するための検査として大き […] 続きを読む 矯正歯科治療は痛い!?ポイントは3つ 投稿日:2021年12月2日 カテゴリ:矯正ブログ 矯正歯科治療をはじめるにあたって初診相談にいらっしゃる患者さんに良く質問いただくのが、「痛み」についてです。 全員が痛みを感じる訳ではありませんが、痛みを感じやすいポイントがあります。 3つのポイントにしぼってお話します […] 続きを読む <1 2 3 4