なるべく削らない治療
このページの目次
巣鴨S歯科矯正歯科では極力歯を削らない治療を心がけております
私たちの歯は一度削ると元の状態に戻ることはありません。そのため、巣鴨S歯科矯正歯科では、患者さまにいつまでもご自分の歯で生活していただけることを目指し、治療時にはできるだけ歯を削らないことを心がけております。こちらでは当院が実施する極力歯を削らないための対策についてご紹介いたします。
う蝕検知液による染め出し
歯を削る際は、う蝕検知液という虫歯感染歯質に着色する薬液を歯面に塗布します。虫歯部分を染め出すことで健康な歯質との境目を目で確認できるため、無駄な切削を抑え、健康な歯質をより多く残すことができます。
拡大視野での精密な処置
治療時には歯科拡大鏡を使用します。治療視野を拡大することで、健康な歯質と虫歯の境目や細部の状態を目で確認することができるため、精密な切削が可能となります。
エキスカベーターによる丁寧な切削
虫歯に感染した部分は軟らかくなるため、最初から最後までドリルを使用すると、健康な歯まで削ってしまう可能性があります。そのため、仕上げや細部の切削については、必要に応じてエキスカベーターという手動の器具を使用し、丁寧な切削を心がけております。
極細のドリルバーで細部の切削
少しでも多く健康な歯質を残すためには、使用するドリルのバーのサイズも重要です。当院では治療の進行状態や切削部位によってドリルのバーを取り替えられるよう、様々なサイズのバーを完備しております。細部の処置では極細のバーを使用し、精密な切削を心がけております。
ダイレクトボンディングの実施
虫歯治療では、できるだけダイレクトボンディングによる修復を心がけています。ダイレクトボンディングは歯を削った部分に樹脂を直接盛って、その場で形態を整える修復法で、切削範囲を最小限に抑えられるため、健康な歯質をより多く残すことができます。さらに、型取りなどの工程もないため、当日に治療が完了いたします。
予防歯科診療の習慣化
健康な歯質を残す1番の方法は予防です。虫歯にならなければ、大切な天然歯を削ることもありません。当院では定期検診や定期クリーニングを呼びかけ、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐ予防歯科診療の習慣化に取り組んでおります。
虫歯治療後にダイレクトボンディングで修復した症例
▼歯の削る量を抑え、さらに即日に修復が可能なダイレクトボンディングで虫歯治療後に歯を修復した症例をご紹介します。
初診時の口腔内
こちらの患者さまは、右上奥歯のつめ物が外れたとの主訴で来院されました。
当該歯である右上6番は保険修復物が脱離し、中では虫歯が広がっていました。本ケースの場合、セラミックス治療とダイレクトボンディング治療が治療法の選択肢として考えられました。患者様と相談の上、即日で終了するダイレクトボンディング治療を行いました。
ダイレクトボンディングの特徴について
- 強化型プラスチックを歯の表面に直接盛り足す治療法
- 虫歯治療後の詰め物、歯の色や形態、歯並びの乱れなどを改善する場合にも応用可能
メリット
- ダイレクトボンディングは、歯型採りを必要とする治療法よりも歯を削る量を少なくすることが可能
- その日のうちに治療が完了、歯型採りをする必要なし(形態再現が困難な場合は型取りをする必要あり)
- 色調や透明感の再現性に優れているため自然な仕上がり
- 再治療が容易
- 劣化したレジンを削り、新しいレジンを盛り足すことで審美性や機能性を改善可能
デメリット
- 咬み合わせによっては取れやすい
- ダイレクトボンディングは、噛んだときに強く当たる部分には不向き
- 劣化、着色が生じる可能性あり(特に前歯に適応した場合)
- 過剰な負担がかかった場合、脱離の可能性があり
- セラミックの詰め物や被せ物と比較すると、着色、変色や摩耗が起こりやすい
ラバーダムを装着して虫歯治療
ダイレクトボンディング治療では、ラバーダム防湿を行います。(保険診療では費用と時間の関係から当院では簡易防湿にて対応します)
呼気などにより口腔内は湿度が高く、接着性レジンの物性が最大限に活かせません。また、唾液に含まれる細菌、タンパク質、水分の排除を行うことが可能となり、治療の成功率を高めることができます。
虫歯に感染した歯質に着色するう蝕検知液を使用し、虫歯の部位のみを削ることによって健全な歯質の保存に努めます。
写真はう蝕検知液で染め出しを行った直後の写真です。治療部位が上顎臼歯の咬合面であり、審美性の確保は優先順位として高くないことから今回は変色した象牙質は削らないこととしました。
ダイレクトボンディングの実施
もともとの歯のように形や裂溝を付与してコンポジットレジンを充填します。
治療完了
咬み合わせを確認後、研磨をして治療は終了です。患者さまには大変満足いただきました。奥歯にダイレクトボンディング治療を行う場合、噛み合わせが強いと摩耗により劣化が早かったり、コンポジットレジンが欠けるリスクがあります。噛み締める癖に注意して日常生活を過ごしてもらうよう注意事項を説明して終了しました。
年齢/性別 | 60代 男性 |
---|---|
治療期間 | 1日 |
治療回数 | 1回 |
治療費 | ダイレクトボンディング 本ケースは1歯16,500円(税込) 【※ダイレクトボンディング 16,500円~33,000円 難易度と相談の上、金額が変動します。】 |
リスクなど | ・経年劣化により脱離、変色する可能性があります。 |
ダイレクトボンディングによる低侵襲な虫歯治療の症例
▼歯の削る量を最小限に抑えつつ、即日に修復が可能なダイレクトボンディングで虫歯治療後に歯を修復した症例をご紹介します。
初診時の口腔内
こちらの患者さまは、前歯の虫歯を治療してほしいとの主訴で来院されました。他院矯正歯科からのご依頼、マウスピース矯正(インビザライン)を行っている患者さまの虫歯治療のケースです。
おそらく矯正治療前の診断の段階で虫歯がレントゲンではしっかり映らなかったのでしょう。歯を動かしていく段階で徐々に虫歯が見えるようになり、治療のご依頼をいただきました。たしかに右上1番、左上1番の近心(真ん中側)にとても小さな虫歯があります。検査の結果、C1と診断しました。C1とはエナメル質に限局した虫歯のことです。日々のセルフケアと虫歯予防に積極的に取り組めば、進行予防が可能な場合があります。
今回のケースは経過観察という治療の選択肢も考えられました。しかし、矯正治療で歯の隙間を閉じた後に虫歯が進行してしまった場合、大きく削って虫歯治療を行う可能性が高くなります。患者さまと相談し、削る量を最小限にできる今回のタイミングで治療を行うこととしました。
虫歯の切削
表面麻酔を十分に塗布し時間を置いて、浸潤麻酔後に極細の切削器具で虫歯を取り除きました。
虫歯治療・管理の仕方にはMIという考え方があります。 MIとはMinimal Interventionの略で、「虫歯治療、管理における介入は最小限にしましょう」という考え方です。 今の時代、虫歯の治療において、削る歯の量をできるだけ少なくするために、どのような処置を行うべきかを念頭に置いて治療を行うことは基本となっています。今回のケースは歯と歯の間の隙間が空いてくるタイミングで幸いにも虫歯治療に介入し、MIが達成できました。
※今回のように削る歯の量を最小限に抑えつつ、治療患部がとても小さいケースはコンポジットレジン充填の難易度が高くなる場合があります。
ダイレクトボンディングの実施・治療完了
充填に使用するコンポジットレジンには「ペーストタイプ」「フロータイプ(流動性が良く流し込んで固めるタイプ)」があります。今回はフロータイプを選択し、入手できる中で一番細いチップを使用し表面張力を利用したコンポジットレジン充填を行いました。
(写真左:通常のチップ 写真真ん中:一番細いチップ 写真右:切削器具)
コンポジットレジンを充填後、形態修正、研磨をして治療完了です。このような細部の治療には、サージカルルーペをはじめとした拡大視野は必須となります。
年齢/性別 | 30代 男性 |
---|---|
治療期間 | 1ヵ月 |
治療回数 | 1回 |
治療費 | ダイレクトボンディング 本ケースは1歯16,500円(税込) 【※ダイレクトボンディング 16,500円~33,000円 難易度と相談の上、金額が変動します。】 |
リスクなど | ・経年劣化により脱離、変色する可能性があります。 |
巣鴨でできるだけ歯を削らない歯科治療をご希望の方へ
巣鴨S歯科矯正歯科では、少しでも歯の寿命を延ばしていただけるよう、歯の切削量を抑える様々な対策や予防歯科診療に力を入れ、健康な歯質の保存を心がけております。巣鴨でできるだけ歯を削らない歯科治療をご希望の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。