叢生(八重歯)・出っ歯の治療例(20代 女性)|巣鴨の歯医者

  • キッズコーナー・おむつ交換台完備
  • バリアフリー(車イス・ベビーカーOK)
  • JR線・三田線「巣鴨駅」1分/東京都豊島区巣鴨一丁目17番6号 MEFULL巣鴨4階

叢生(八重歯)・出っ歯の治療例(20代 女性)

叢生(八重歯)・出っ歯の治療例(Before&After)と解説

叢生矯正治療例

叢生矯正治療例

年齢・性別 20歳 女性
治療期間 1年9ヵ月
抜歯 なし
治療費(税込) 979,000円
備考 ガタガタ、出っ歯

20歳代の女性です。上下の前歯の歯並びが主訴で来院されました。抜歯をせず、マウスピース型矯正装置(インビザライン)で治療を行った患者様です。

抜歯をするかしないか、悩む歯並びでした。抜歯をせずに、口元を悪くせずに歯を並べるためには、全体的に歯を後ろに動かしていく必要があります。奥歯も後ろに動かしていくので、後ろでつっかえ棒になってしまう親知らずを抜く必要があります。

しかし、レントゲンとCT画像を確認すると、親知らずが深い位置に埋まっていた為、抜歯の際の骨の切削量や術後の神経症状の心配がありました。なので今回は、親知らずを抜かずにIPR(歯と歯を0.5mm以内で削ることにより歯の並べるスペースを確保する方法:詳しくはブログをご覧ください>>)を複数個所に適応して、歯の排列スペースを獲得し、インビザラインの設計を作成しました。

追加アライナー(初回に届いたマウスピースに加えて仕上げ等で作成するマウスピース)1回を行い、口元、噛み心地の点において申し分なく仕上げることが出来ました。お口元、歯並び、噛み合わせにご本人もとても満足していただきました。

矯正歯科(ワイヤー/マウスピース)ページはこちら

トップへ戻る